幸せ女性起業塾1回目の授業アンケート

遠藤先生の成功する人としない人のお話、①愚直な実践、②報告・連絡・相談、③知の系譜を教えてもらいましたが、中でも成功の体験、失敗の体験もみんなで共有し合うことが大切ということが印象に残りました。
人は自分の失敗を隠したいものですが、それを素直に報告できる場、それが叶先生の言う安心・安全・ポジティブな場とつながっているんだとわかりました。
また、ど根性大根のお話、1つのポイントに時間をかけること、時間をかけることをムダとかムリと思わないで実戦していくことが大切なんだと知りました。
幸せ女性起業塾2回目の授業アンケート

今日はワーク中心でしたが簡単そうに見えてものすごく頭を使いました。価値の選択語群は単語を選ぶのは簡単でも、その後の意味と価値を考えるのが、頭がかたすぎて、どうしても出てこなかったり、パッションテストでは、あまりはっきりと意識して今後の自分の人生を考えていなかったんだ!と気付かされました。本当に漠然としていて、もっとしっかりこれだ!とういことを作らないといけないと思いました。
また、和仁先生のお話、とてもとても今後のためになるお話でした。音声を毎日聞こうと思いました。
幸せ女性起業塾3回目の授業アンケート

今日のワークはどれも難しかったです。やっぱり普段からイメージできていないと言葉として出てこないんだなと思いました。商品を作る。まだまだ先の話だと思っていましたが、私にはまだまだ夢の大きさも小さいし、具体的でもなく、とても小さくてばくぜんとしているなと感じて、もっとバーンと大きく具体的にイメージと言語化ができるように意識していこうと思いました。
幸せ女性起業塾4回目の授業アンケート

セルフミッションの再こうちく
ミッションの言語化等、メンタルが大切ということを教えていただいてとてもよかったです。
これらが無く、やみくもに起業したとしたら瞬殺で消えてしまうと思います。
始めは40人て多いし、大丈夫かなと思っていましたが年齢もキャリアもさまざまな人に会わせてくれたこと、やっぱり安心・安全・ポジティブな場がとても心地よくて会えなくなるのはさみしいです…。