みなさん


こんばんは!

(株)はっぴーぷらねっと

代表取締役 叶理恵です。


お変わりありませんか?

2月受験シーズンですが、

受験するお子さんがいらっしゃる方は

受験直線でしょうか?

 

今は

コロナ禍もあるので、受験も

気が気ではないですよね。^^;

 

うちは娘の園がコロナ感染者が出たので

娘が濃厚接触者となり、また保育園が閉園になりました。

自宅保育がまた始まります。。うぅぅ。

 


感染者が増えていっている第6波

自宅保育をされているお母さん・お父さんも

多いかもしれません。力を入れ過ぎず、

一緒にこの時期を乗り越えましょうね。

 


さて、今日のメルマガのテーマは

あなたの「ありふれた日常」は、実はネタの宝庫。

というテーマについてお届けいたします。

 


売れるヒット商品と作ったあとは

その商品をどうやって、必要としている人に

届けていくか?

アジアの怪しい両替所のような存在の

私をどうやって信頼してもらうか?


に気をつけていくのが、人柄ビジネスを

している起業家の宿命みたいなものになります。

 


・正しいことを書かなきゃ

・みんなと同じことを言わなきゃ

・講師業だから、カッコつけなきゃ

・賢いことを書かなきゃ、馬鹿にされる。

・みんなこんなこと知っているしな・・・。

・不幸な出来事は書けない・・・。

 

みたいな、あなた独特の

情報発信の思い込みはありませんか?

メルマガを書いてみよう!

と思った方が、

最初にぶつかる壁が

「何を書いたらいいか分からない」

という問題なんです。

 

話術の天才で司会業でも

活躍されていた「島田紳助さん」は(引退されましたね)

普通の日常をおもしろく伝える

天才だったそうです。

 

つまり、平凡な人も

有名な人も、生きている日常が

平凡なことは、そんなに

変わりがないそうなのです。

 

お話がうまい人は

その日常の

切り取る視点が

面白かったり

他人から見ると、抜けていたりする視点や

日常をクスッと

思わず笑ってしまうように

伝えるのが面白いそうなんです。

 


例えば、ドラマチックに

結婚や離婚を繰り返す!とか

例えば、元風俗嬢だった。とか

例えば、元借金何千万円だった。とか

例えば、今日はN.Y、明日はロンドン。のような

漫画のようなスリリリングな

そういう派手な出来事が

毎日起きている日常であれば

ねえ、ねぇ、聞いて!聞いて!

となるかも知れません。が・・・

人の日常とは、とても平凡なものではないでしょうか。

(私の日常は、とても平凡です。特にコロナになってから。)

 


会社員の方であれば

朝起きて、朝ごはんを食べて、会社に行って

会社の仕事をして、営業して、

友達とあって、帰ってきて、TVを見て寝る。

 

在宅ワークをしている方であれば

朝起きて、子どもを保育園に送り出して

ZOOMでコンサルティングをして、SNS等の

情報発信をして、夕飯をスーパーで買い物して

子どもを迎えに行って、夕ご飯を食べて寝る。

以外と、平凡ですよね。^^;

 

 

・新しいお洋服を買いました

 →この人はどこでお洋服を買うんだろう?

・新しい電化製品を買いました。

 →どんな電化製品を買ったんだろう?


・長時間座りっぱなしで足がむくむ

 →足のマッサージ機を購入したけれど

  結局使わなかった。

・体調が悪いので、困ってしまった

 →親に良い漢方を教えてもらった。

 →知り合いに良い整体を教えてもらった。


・計画通りに行かない仕事があって困った

 →1人でやると怠けてしまうので、

  期限って大事だなぁと痛感した。

  みなさんは、そんなときどうしていますか?

・コロナ禍で旅行に行けないのがストレス

 →コロナ空けたら行ってみたい海外は

  どこかありますか?(質問)


など、など。

いろいろ思っていること

感情が動いたことを

書くと、それが

読者さんの気づきになって

いったりします。

 

例えるなら、アメトークの◯◯芸人

と同じような意味合いです。


漫才師さん・芸人さんは

漫才・コントという主戦場があって

その上で、

そのほかに詳しい「くくり(テーマ)」で

アメトークに出演しています。例えば

家電芸人とか。

 


ど真ん中の芸じゃなくても

その人のナチュラルに詳しいものが

アメトークの◯◯芸人にあたるのです。


それが、きっと、本人にとっては

意識していない日常だと思うのですが、


知らない人にとっては

「へー!そうなんだ!」というネタの

宝庫になります。

 

 

つまり、

あなたの日常=他人には非日常

ということになるんです!

 

そのように

日常をネタにする力がつけば

なんでも、立派なネタ=コンテンツにすることができます。

「日常をコンテンツ化する力」ですね。

 


平凡な日常でも、ちょっと気づいたことを

発信することで、時として、人にとっては

有益なものになります。


アジアの怪しい両替所の情報発信

初心者の時期は・・・

きっと、その人のこと「あなた誰?」

と思っていることが多いので、

あなたの人柄

が伝わる日常な平凡をどう切り取って

発信するのか。にあなたの価値観が透けてきます。

 


「日常をコンテンツ化する力」は、

発信量によって、磨かれていきます。

 


エピソードにあなたの人柄や、感性や知性が

透けて見えることが多いと思うのです。

 


叶理恵の場合は

例えば、直接・商品開発のテーマについて

というよりは、商品開発ができるようになったその先に

思うことなどを書いております。

 

 

例えば、

叶が日常から試していることや

日常のできごとから気づいたこと

運気アップのテーマ、習いに行った塾のこと

子育て、パートナーシップのエピソード

書いております。

 

あなたにとっての平凡な日常も

(例えば、USJに行ってきたなども)

誰かにとっては、面白くて

ためになって、不思議な日常となります。

 

例えば、私は、現在業務の棚卸しをして

いろいろなお仕事人に振っていく

ことをさらに試している段階なのですが

 


主人の中村仁さんが

私の銀行口座や、Paypalの入金履歴などを

チェックしております。

(もう、私はこのお仕事手放しました)

 

起業当初から

税理士さんに提出する資料も

経理の方にお願いをしており

私は、報告数字を見ているだけです。

 

何もしなくても、良い状況を今はさらに

作り出すことに組織チームを

作っています。

 


30代ってバリバリお仕事ができて

自分の「能力」をいかに高めるか?

みたいなことに興味関心が湧いたのですが・・・

 


今は、自分の「能力」を高めることに

あまり興味関心はなくて

いかに自分より高い能力の人の力を借りるか。

みたいなことに興味関心が湧いてきました。

 


叶理恵の周りにいる人は

叶理恵よりも専門分野については

優秀な人ばかりが集まってくれて

応援サポートしてくれています。

 


なぜ、こんなに応援してもらえるのだろう・・・?

と思った時に、いつも周りのみんなが応援してくれている

理由が「ヴィジョンの力」「ヴィジョン実現を諦めない力」

のような気がしています。(質問すると、そう答えてくれるので)

 


そして、おかげさまの精神で

生きております。

 


思えば、

会社員の時って

「能力」や「成果」で評価されるから

そのマインドのままで行くと

いつまでも「能力」を高めるマインドで

突っ走ってしまいます。

 

でも、あるところからは

「人に助けてもらう力」の方が

大切なんだろうなと思ってます。

私は、なぜか、わからないのですが

鴨さん、中村仁さん、はじめ、とても優秀な人たちに

助けてもらえています。

(もちろん、助けてくれない人・共感してくれない人もいます。)

 


それが、なぜなんだろう?

と思った時に、真面目に愚直に自分の限界を超える時に

諦めないで、やってきたからかな。と思います。

 


今でも、わからないことも多いし、考えても

アイデアが重いかばないことの方が多いんです。

商品を生み出すときは、産みの苦しみしかないし。

 


毎回めんどくさいな。と思いながら

商品を産み出しています。

 


自分がやるだけだったら、そんなに

産みの苦しみは、ないのかもしれません。講師をやるのが

自分だけなんでね。

 


どんどん、自分のできることを人に委任していく

時期に、自分のできることを人に委任していくと

「雇用が生まれる」という点では良い点なのですが

「あー、私がする仕事って

 どんどん無くなるなぁ・・。」

って寂しい気持ちもあるんです。

じゃあ、私が本当にしなければならないお仕事って

何なのか?と言いますと「経営」なんですよね。

 


経営判断をしていくお仕事をして

あとは、産み出した仕事を人に委任していく。

そう思うと、私のしている仕事は

つまり「開拓者」なんですよね。

 


「開拓し続ける」のは、とても辛い作業です。

これが、起業や商品開発が大変な理由なんだと思います。

 


でも、将来はこれすら人に任せていく

こともあるんだなぁ。と思うと、私のする仕事が

だんだん無くなっていくことなのかもしれません。

何もすることがない。

やることがなくなっていくのは

あれだけ忙しいのが嫌だったのに

寂しいですね。(笑)

でも、それが

経営者なのかもしれません。

 


そういう「漫画道」ならぬ「経営道」という沼に

どっぷりハマっていたら、あっという間に

年をとってしまいました。

 


どんどんお仕事任せていきたい。という想いと

任せたら、私の仕事て、無くなるのか・・・。

という想いとの間で生きております。

(いや、どうせ、どんどん増やすやん。というもう1人の自分のツッコミもあります。笑)

 


じゃあ、私のするお仕事て何なのか?

と思うと、「数字見て、この方向でいいかどうか。方向性をチェックすること」

「会社のゴールを決めること」に変わってきています。

うへー。やだよー。

会社のゴール決めるのとか

怖いよー。

「でも、お前が決めないと

 誰が決めるんだい!」という

とか思うもう1人の

自分もいます。

 

 

今までも、何度となく

「嫌だよー。逃げたいよー」

「嫌だよー。決めたくないよー」

ということが多々あって

(そんなふうに見えないと言われるのですが)

その度に

逃げずにやってきたので

応援してくれるのかなぁと思うのですが

いつもそのたびに

葛藤がって、叶理恵の「経営道」が

試されていきます。

 

実現するのは、他の人の仕事。に委任するのが

2022年のテーマでございます。うまくいくでしょうか。

 


どうか見守ってやってください。


ね。今の思い書いていると

なんとなくまとまったでしょ(笑)

 

 


今日のメルマガのテーマは?

あなたの「ありふれた日常」は、実はネタの宝庫。

というお話でした!

書いてみたら、いつも

思わぬところに着地するのです!

 


(株)はっぴーぷらねっと

 代表取締役 叶理恵


p.s


叶理恵2冊目の書籍

「うまくいく女性起業家だけが

 知っていること」を

(2021/12/13発売

 鴨ブックス) 

https://amzn.to/3mK0k7c