こんにちは!

(株)はっぴーぷらねっと 

代表取締役 叶理恵です。

「叶理恵の

 “ぶっちゃけ”起業ってどうよ?!」の

お時間が始まりました。

いつもお聞きいただいて

ありがとうございます。

今日のVoicyのテーマは

「久本和明さんを自宅に招いて

 ファシリテーション講座を

 開講していました。」をお届けします。

◎音声Voicyで、叶理恵のメルマガを
 聞きたい方はこちらから
https://voicy.jp/channel/3812/575116

よかったら最後まで

お聞きいただけたら嬉しいです。

そしてVoicyのフォローまだの方は

よかったら、宜しくお願いします。

そして今日のお話を聞いて

「面白いな。」と思った方は

Voicyのコメントを

ぜひぜひお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━
久本和明さんってどんな人?
━━━━━━━━━━━━━

久本和明さんってどんな人?って

ことなんですが

久本和明さんは

「株式会社ワンピース」という会社の

代表取締役で、

アパレル事業等を展開されています。

そして

「僕たちはみんなで会社を

 経営することにした」という

みんなで会社を経営しているという

面白い形式の会社の経営の仕方を

されていらっしゃる社長さんで

赤字の経験から組織の在り方を追求し

7年で売上が7倍、

純利益が4倍になったという

そういう会社のチームビルディングを

しております。

会社のキャッシュフローも全部

社員の人に公開していて、

詳しい説明は本に説明を譲りたいと

思うんですけども

◎久本和明さんの本はこちら
https://amzn.asia/d/5GXrW5T

7年かけて開発した

ワンピース型経営ということで、

みんなで会社を

経営されているんですよね。

それが「非常に面白いな。」って思って

私の会社でファシリテーション講座を

やっていただくことにしました。

━━━━━━━━━━━━━━
久本和明さんが学んだことって
━━━━━━━━━━━━━━

久本さんが

自分自身の会社の経営に対して

「見直そう。」と思って学んだことは

沢山ありまして

フロー理論とか、ティール組織

アメーバ経営、チームビルディング

モンテッソーリ教育、ブランド経営、

ファシリテーション、MQ会計、老師

いろんな先人の知恵をベースに7年かけて

開発したのが「ワンピース式経営」

指示、命令、管理なし、

役員も役職もいない

上下関係をなくした

「ホラクラシー組織体系」と

いうそうですね。

給与も福利厚生も会社のルールは

みんなで話し合って決めるそうです。

給与もキャッシュフロー全部

公開していて、利益分配制です。

今では社員一人一人が

自立、自走して幸せに働き

世代交代しても

次世代に続く組織となっております。

今はですね

久本さんが会社に行くことって

殆ど無くて

わりと精神的支柱的な感じで

みんなで解決できない問題の時に

久本さんが出ていくっていう

感じなんですね。

━━━━━━━━━━━━━
ライフミッションコーチ®協会は
実はファシリテーション経営
━━━━━━━━━━━━━

私自身、こういう会社の経営者に

今までお会いしたことがなくて

キャッシュフローを公開するって

結構、勇気がいる事だと

思うんですよね。

立場が違う人が見たら

「おいおい、うちの会社

 危ないんじゃないか?」と思って

社員が離れていってしまったりとか

またまた、利益がすごく出ていたら

「こんなに利益が出てるんだったら、

 内部留保をせずに

 俺たちに分け与えろよ。」っていうふうに

思う人もいると思うので

結構勇気がいる事だと思うんです。

そして手前味噌なんですけど

私が主催している

ライフミッションコーチ®協会も

ちょうど7年かけて

ファシリテーションとか

会議のやり方を皆さんに教えて

この間もヴィーナスマンスリーって

月1回ですね。

ヴィーナスっていう認定資格を持った人が

自発的に会議を

してくれてるんですけども

色んなプロジェクトがありまして

内面ホリホリ®プロジェクトとか

ライフミッション®ストーリーシェア会とか

スキスマプロジェクトとか

いろんなプロジェクトが

私は何にも関与せずに

みんなでプロジェクトを立ち上げて

また半期ごとに

そのプロジェクトリーダーを

ライフミッションコーチ®協会の

認定講師さんの中で募集する。

これは、そもそも

ライフミッションコーチ®協会の皆さんに

リーダーシップの練習と

ファシリテーション

チームビルディングの練習として

やって貰ってるんですが

今、ライフミッションコーチ®協会の

認定講師さんで

法人研修に入られている方が

いらっしゃるんですね。

その方が言ってたのは

今、法人の研修で社長さんと

社員さんの間に入らせてもらうと

「まさにヴィーナスマンスリーで

 やってた事と

 同じ事を私はやってます。」って

いうふうに言ってたのが

非常に印象的でした。

━━━━━━━━━━━
内発的動機はフロー理論
LMC協会もフロー理論
━━━━━━━━━━━

久本さんは

人には「内発的動機」と言われるものと

「外発的動機」と言われるものがあって

「内発的動機」というのは

自分自身の中から湧き出て

自分で決めていること

内発的動機では

エネルギーを最大限に発揮できますが

「外発的動機」は、

例えば、

「ボーナスやるから頑張れ。」とか。

そういう「出世出来るから頑張れ。」

みたいな事っていうので

人はやる気が出ない。

内発的動機で

無我夢中になっている状態フロー。

チクセントミハイ博士という方が

言っている「フロー理論」の本で

書いているんですけど

「フローエネルギーを

 発動している時に人は幸せを感じる」と

「だから、関わった事や、

 みんなで決めた事っていうのは

 集団のフローに繋がりやすくなる。」って

いうことを言っているんですね。

実はこれもライフミッションコーチ®協会に

LMCフィロソフィーって

いうのがあるんですが

それには、自分がフロー状態に

入りやすくなるような順番で

LMCのフィロソフィーを

作っているんですよ。

それと本当に

「全く一緒だな。」と思って

「その久本さんが会社でやられている

 ファシリテーションのやり方って

 どんなのなんだろう?」と

非常に興味があって、私からお願いして

東京まで来ていただいて

ファシリテーション講座をしていただいた。

そういう背景でございます。

━━━━━━━━━━━━
指示待ち人間が増えた結果
━━━━━━━━━━━━

ライフミッションコーチ®協会は

3ヶ月でライフミッション®を見つける

「トゥインクルスター養成講座」という

講座があるんですが

実は、この講座でライフミッション®

ビジョンを見つけて

「ライフミッションコーチ®協会と

 重なりがないと

 入会出来ない」という

仕組みにしているので

皆さんビジョンの重なりがあります。

でも、人によってビジョンとか

ライフミッション®とか

色々変わっていったりもするので

「出入り自由ですよ。」って言っていて

「辞めたくなったら

 自分の意思で辞めていいし

 また戻りたくなったら、自分の意思で

 戻ればいいよ。」って話をして

「自由に出入りしてください。」って事を

言っているんですね。

これは私が、起業支援を

女性の方に13年教えてきて

女性の人は、例えば

会社に勤めている方であれば

会社に依存していたり

旦那さんに依存していたり

学校で正解が一つだという教育を

受けるので

何か自分で決めるっていう事を

してきた回数が人生の中でも

極端に少ないですね。

結婚相手を決めるとか位。

大学も親に決めて貰ったって人も居ますし

自分で決めていくってことを

起業では

やっていかないといけないのに

こんなに

「何をしたら良いんですか?」みたいな

指示待ちな人が多いっていうのが

起業支援をやっていて

一番最初、すごい不思議な事でした。

━━━━━━━━━━━━━━
女性的なリーダーシップの発揮
ファシリテーション
━━━━━━━━━━━━━━

もちろん自分で決めた時には

なかなか損切りが難しい。

「自分でこれを決めた事は

 間違ってなかったって証明したい。」

という気持ちも人って湧いてくるので

誰かに相談したり

「みんなで話し合ったりする事って

 すごい大事だな」って思っているので

私も、毎月20人位の人に

自分の話を聞いて貰ったりしています。

なので、一人で決めるって事は

していないんですよね。

久本さんの

ファシリテーション講座を受けてみて

やっぱり思ったのが

「ファシリテーションって

 在り方がすごい大事だな。」と

思っていて

会社って男性が作っている

ビジネスとか資本主義の社会なので

上下関係のヒエラルキーがあったり

権威性という立場の偉い人が

居たりすると思うんですけど

私が作っている

ライフミッションコーチ®協会っていうのは

「先輩、後輩っていうのはないよ。」と

「誰が先に入ってきても

 別に先に色々やってくれた人に

 敬意とか尊敬心の気持ちは

 あるんだけど

 だからと言って、後から入って来た

 自分が偉くない。とかは

 無いからフラットなんだよ。」って

話をいつも言っています。

それは私も、代表理事とか

商品開発っていう

立ち位置でしてるんですけども

決して代表理事だから

偉いというわけではなくて

みんなと一緒に意見を出し合って

意思決定をしています。

こういうファシリテーションって

水平なんですよね。

誰かのパワーで

決めるんじゃなくて

みんなで積み石で意見を

積み上げていく。

こういう事って

「女性的なリーダーシップかな。」と

思ってるんですけど

今後の日本の社会は

こういうフリーランスも増えますし

また社員の人が指示待ちで

困っている社長さんって

凄い多いと思うんですよね。

でもそれって

「この人は恐らく

 これしか出来ないはずだ。」って言って

社員の力を信じてないっていうのも

ありますし

実際に自動車運転出来ないとか

自転車乗れないみたいな感じで

出来ない事ってあるんですよね。

それ、やっぱり教育の力とか

安心・安全・ポジティブな

環境の力で

変わると思っているので

そんな形で私は

ライフミッションコーチ®協会の皆さんを

教育しています。

━━━━━━━━━━━━
成長するのに失敗も必要
━━━━━━━━━━━━

結論として

久本さんの言っている事って

言葉の表現は違うんですけど、

フロー状態になるために

 無条件の需要と信頼も必要です。」と

無条件で

「大丈夫だよ。いいよ。」と言ってくれる

無条件の需要によって

人は自発的に行動出来るようになって

前に進む。

「内発的動機」と「無条件の需要と信頼」

「この2つが揃うと

 フロー状態になります。」って

久本さんはおっしゃっているんですけど

ライフミッションコーチ®協会では

「内発的動機」のことを

「ライフミッション」と呼んでいて

「無条件の需要・信頼」のことを

「安心・安全・ポジティブな場」って

言って

これも4時間かけて

安心・安全・ポジティブな場作りを

レクチャーしています。

なので、久本さんは

株式会社という形でそれを実現していて

私は一般社団法人

ライフミッションコーチ®協会という形で

実現していて

本当に7年かけて

お互い試行錯誤してきた事が

出会ったという形で

久本さんの

ファシリテーション1Day講座に

来て頂いた受講生の方で

ライフミッションコーチ®協会の方が

多かったんですね。

ライフミッションコーチ®協会の

認定講師さんが

うちのカリキュラムで

凄く夫婦仲が良くなったり

自分のライフミッション®を見つけて

変わったりとか

その在り方を見て、

すごいライフミッション®を

気に入って頂いたんですよね。

「ライフミッション®を

 広げていこう。」って

日本人の幸福度について

非常に久本さんは、興味関心が高くて

その点も

「私とすごい一緒だな。」と

思ったんですけど

自分の幸福度が高くなるには、

やっぱり内面ホリホリ®

自分の内発的動機を

自分で見つけていかないといけない。

誰かが自分の人生の幸せの正解を

持っているわけじゃなくて

自分で自分がホリホリしていく。

そのホリホリして

「これをやりたい!」と思った上で

それが現状と理想のギャップがあったら

勉強したりとかしていくっていう。

私の家は、「勉強しなさい。」って

言われた事がない家で育って

私こんなに今48歳になっても

すごい勉強好きなんですけど

「子供に今、残して

 あげられる事って何かな?」と思うと

自分で決める事なんですよね。

もちろん自分で決める事が

子どもで経験も少ないし

知識も少ないから

それって大人の私からしたら

「そんな事したらコケちゃうのになぁ。」

じゃないけど、

「間違っちゃうのになぁ。」って事も

あるんですけど

失敗も含めてなんでしょうね。

よく人間って

「何のために生まれてきたか?」って

「いろいろ経験して

 感情を味わうためだ。」って

いう人も居るじゃないですか。

「それも、そうかな。」と思って

自分がこの結論に至ったのも

いろんな経験をしてきたから

この結論に至って

じゃあ、それを

「転ぶ前に教えてあげた方が

 親切じゃないか?」っていうのは

母性なんですけど

やっぱり「経験したい。」って

ありますよね。

少年ジャンプってあるじゃないですか。

あれって大体、弱っちい主人公が

敵と戦って

その敵と仲間になって

「お前なかなか

 やるじゃないか。」って言って

仲間が増えていくっていう。

私ね「ジャンプ方式」って

呼んでるんですけど

いろんな迂々曲折があって

気づいて学んでいく。

「人間ってそんな感じなのかな。」と

思ってます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
最終的に人間の幸福は内面ホリホリ®
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ということで、今日のお話は

「久本和明さんを招いて

 ファシリテーション1day講座を

 開催しました」という

お話をお伝えしました。

ほぼほぼ

私と同じような事をやっていて

同じ結論に辿り着いていて

人が個人的に幸せになるのは

「内面ホリホリ®だ。」と

「もうこれ以外ないな。」と

その時に

My opinion

自分のライフミッション®だったり

自分の意見が

Your opinion

人と違う事ってあると思うんですよね。

でも、それは違うから

仲良く出来ないってわけじゃなくて。

プロレスが好きな人も居れば

編み物が好きな人が居るのと同じように

いろんなopinionがあると。

そのopinionを戦うんじゃなくて

「ファシリテーションで

 いろいろ生かし合える

 世の中になったらいいな」って事を

思いました。

ということで

皆さんはファシリテーション

家庭でも、会社でも

やってみたりしているでしょうか?

今日はそういう

テーマについてお届けしました。

最後までお聞きいただいて

ありがとうございます。

今日も皆さんにとって

最高の一日になりますように。

せーの!

ホリホリ〜!

この「ホリホリ」っていうのは

「自分の内面を

 ホリホリしていこうね!」って

意味です。

またね♪


(株)はっぴーぷらねっと

 代表取締役 叶理恵