おはようございます。
(株)はっぴーぷらねっと 代表取締役 叶理恵です。
先日、EOマレーシアフォーラムトレーニングに参加しました。
※EOとは起業家団体です。
https://member.eonetwork.org/malaysia
The Entrepreneurs’ Organizationの略で
世界各国にある経済団体です。
前編英語のトレーニングなので
当日は無事に終わることを何度神に祈ったか!(汗)
マレーシア🇲🇾の経営者達と一緒に日本人🇯🇵だれ1人おらん。。
ところで、頑張ってきました。
5%の脆弱性をお話しするという
ディープダイブは英語でして
マジで!!経営者の5%を英語はムズイ🤣!!
感情に触れる会話だからか、聞き取りが難しいです。
でも、、、
人って誰にも頼れないとなんとか生きようとするのね。
この年になっても人生初体験はまだ残っており、
知らないことや新しいことにチャレンジしてます。
(どうやら、それがアンチエイジングの秘訣です。内面側の)
私がEOを好きな理由は
『Pear to Pear (対等性)』
というバリューのあるところが気に入っている理由です。
(他にもあるのですが)
売上規模、インフルエンス力、組織力など
強いもののヒエラルキーが出来がちな
経済団体や塾、コミュニティが多いと思うのですが、
私は、この対等性というのが好きで
(人は人間としては対等だと思うから)EOに加入しています。
EO東京セントラルというところに所属していたのですが
Pear to Pear (対等性)というバリューがあるのですが
どうしても、ヒエラルキーができる時も
あったり。なかったり。
EO東京セントラルは400名くらいの人がいます。
EOプラチナムは上場社長か年商30億円以上の社長がいます。
だけれど、EOマレーシアに行くと人生の中に仕事がある。という感じで
空気感がリラックスしてよかったなぁ。と思います。
深くディープダイブしているんでしょうね。
自分の思い込みに深くディープダイブして
自分の感情と向き合った人が得られる波動というのでしょうか。
日本とは少し異なった空気感が流れていました。
「もっと、英語を聞き取れるようにならないといけないなぁ。」
と、私は、先月、オンライン英会話に申し込みました。
この3ヶ月〜6ヶ月の英語力の急成長にお楽しみください。(笑)
さて、今回のブログのタイトルですが、
強いものが作り出した正解に、
私たちはいつまで従わないといけないんだろう?
もう、男性の作り出した正解に従わないといけない空気感に
もううんざりしていませんか?
強いものが作り出した正解に
ラットレースで、ネズミのように他者承認が欲しくて
会社員時代に頑張ってきましたが、
魂を売っているような感じになるのが嫌で
(それが政治なのかもしれませんね。)
起業したけれど、起業したら、起業したで、
インフルエンス力のある人や声が大きい人が正義みたいな
空気感が溢れているのも
なんかたまにうんざりしますよね。
声が大きい合戦or フォロワー数の多い方が正義。みたいな感じなるのが。
選挙戦も
メディア VS インターネット
みたいな感じになりますが、どちらも権力を
どう取ろう。という意味では同じですものね。
戦国時代や、第二次世界大戦から
どちらが強いか。という戦いが
終わらないのは、人類の問題なんでしょうね。
私たち女性も、同じようにキャリアを積もうと思ったり
起業しようと思ったら、この強い女子の戦いに放り出されて
結局、勝ち負けの世界に行きますよね。。
んで、ムキムキになって正解を探して
いつまでも誰かの正解を検索して
インプットし過ぎて疲れるんでしょうね。
んで、私の方が、正解だ!俺の方が、正解だ!
ってやっているんでしょうかね。
ところで
正解って、なんでしょうね?
内面に深く潜ると、誰の正解でもないものが見つかります。
私は、それを
ライフミッション
と呼んでおります。
ライフミッションを見つけたら
あとは、その人生を生きるときに
「今までやったことのない別の道」を
少しずつ選択していきます。取れるリスク取って。
何もリスクを取らないで、果実だけ欲しい。
はないです。
「今までやったことのない別の道」を
少しずつ選択したら、英語が話せるって
もしかして、日本だけの正解にいる。ってことに
井の中の蛙感に気付けるってことなのかもしれないなぁ。
気づけることなのかなぁ。と今仮説を立てています。
強いものが作り出した正解に、私たちはいつまで従わないといけないんでしょう?
の問いですが、未だ人類が解決できていない問いですね。
そのためには
経済的自立と、精神的自立と、内面ホリホリとライフミッション(自分が好きな価値観)が必要なんだろうなぁ。と思っています。
あと、一瞬の孤独も。
長いものに巻かれておいた方がラクですものね。
一般社団法人ライフミッションコーチ協会
代表理事
&
(株)はっぴーぷらねっと
代表取締役 叶理恵