
世界にはさまざまな起業家団体があります。
こんな感じです。
(Five entrepreneur networking groups to enhance your leadership skills: EO takes the lead
で検索してみてください。元記事があります。)
その人が
コミュニティに何を求めているか?
によって、コミュニティの価値が
異なるんだと思います。
=======
■EOは世界220以上のチャプター、
約2万人の会員を持つグローバルな起業家組織である。
機密性の高いフォーラムグループ(8~12名)が
毎月開催され、実体験や課題を率直に共有する。
最新の調査によれば、EO参加者の60.3%が
リーダーシップスキルの向上を実感している。
EOのAcceleratorプログラムでは、
100万ドル超の売上を目指す起業家が
月次で目標設定や進捗確認を行い、
ピアからの率直なフィードバックを受ける。
機密性・経験共有・グローバル多様性を重視し
包括的なリーダーシップ成長を支援する。
=======
■YPOは35,000人以上のCEOが参加し、
140カ国以上に展開するグローバルリーダーシップ
コミュニティである。
若年で大きなビジネス成果を上げた
経営者のみが参加でき、入会基準が高い。
小規模かつ機密性の高いフォーラムで、
戦略・運営・個人的課題を定期的に議論する。
EOと比較すると、YPOは大規模企業や
多国籍経営者向けであり、EOはより幅広い
ビジネス規模や成長段階に対応している。
=======
■Vistageは世界最大級のビジネスコーチング
ピアアドバイザリー組織で、45,000人以上の会員を持つ。
月次のピアグループ会議(12~16名)と、
プロのVistage Chairによる1対1のエグゼクティブコーチングを
組み合わせている。
全てのリーダーシップレベルに対応し、
実践的な課題解決とアクション重視の成長を促進する。
EOのピア主導型とは異なり、Vistageは
プロのファシリテーターによる構造化された
ディスカッションを重視する。
=======
■The Alternative Board (TAB) は、同業種の経営者を
小グループで集め、専門家によるファシリテーションのもと
機密性の高い会議を実施する。
StratPro Leadership Transformation Programなど
独自のプログラムで、戦略的課題解決やリーダーシップの
アカウンタビリティを重視する。
専門家やエグゼクティブによる指導、ツール、講演者を活用し、
実践的な成長を支援する。
EOと比較すると、TABはよりローカルかつコーチ主導型で、
EOはグローバルかつメンバー主導型のネットワークを提供する。
=======
■BNIは世界最大のリファラルネットワークで、
11,300以上のチャプター、34万人超の会員を持つ。
週次の定例会で、会員は持ち回りでリーダーシップ役割を担い、
実践的なリーダースキル
(プレゼン、チーム運営、コミュニティ構築)を磨く。
リーダーシップ開発は主にチャプター運営の
実務を通じて行われ、ビジネス成長と密接に結びついている。
EOのような機密性・経験共有型の成長とは異なり、
BNIはリファラル重視の実践的なリーダーシップ体験が
中心である。
=======
コミュニティ運営は、レベルが高いことなんだと思っています。
組織の運営を継続的にしようと思うと
いろいろな価値観の人がいます。
会社のように毎日顔を合わせている人たちと異なる中で
ヴィジョン&バリューを浸透させ組織を動かしていけるか。
どのステージの人が所属するか?
どんな価値観の人が所属するか?にもよりますが、
リーダーシップを発揮している
経営者の組織運営は割と活躍の場があるので
人がコンテンツとなります。
会社員・女性・依存のステージにより
コミュニティ運営の難易度が異なります。
母校の団体もコミュニティですよね!
オンラインサロンは
主催者(この人)の『この指止まれ』に集まっているので・・・
親と子の関係みたいに育成関係になっていることが多いです。
例えるなら、高校や大学の先生と生徒みたいな感じですね。
中にはサークルや部活みたいな感じもあります。
ピアtoピアが成立しているのか?は自立している人
リーダーシップを発揮している人
(100万ドル超は自立している人が多い)
組織づくりが異なります。
とにかく価値観が合っているか?
は結婚と同じく、VMVは大切です。