
女性経営者10人、男性経営者22人、設立7年
若いベトナムのハンドバーパーティーに参加しました。

EOベトナムの人数はめちゃめちゃ少なかった!
インドネシアジャカルタとベトナムのホーチミンは、
私の中で同じ位の経済発展のイメージだったんですけど
久しぶりのベトナムホーチミンCity
変わってますね。
2017年以来ですよ〜\(^^)/

地下鉄が出来ていました〜
ベトナムは女性経営者が多いです。
32人の中で多い少ないっていうのも
どうかなと思うんですが。。
歯医者さんは複数展開されていたり、
ホテルの照明をデザインしていたり
インテリアデザイナーの方がいたり、
ホテルをホーチミンで、複数展開している方がいたり
ニューヨークから来たアメリカ人整体師さんがいたり
何ともカオスな世界の中、
EOマレーシア🇲🇾からVirataが来ているのかな。
と思ったのですが、彼はEOシンガポールに参加していて
EOベトナム来ていませんでした。
公用語が英語では無いのに、
外国人が約半数参加チャプターだから、
コミュニケーションは英語で行われています。
ベトナム🇻🇳はサウスアジアになるので
元ノースアジアの日本、韓国、中国、上海、香港の
メンバーはいなかったし
サウスアジアのジャカルタメンバー
マレーシアメンバーもいなかったです。

完全アウェイの中、
結婚式の親族の顔合わせみたいな
1列のテーブルで驚きました。
「EOマレーシアから理恵が来ててくれました」と
ご紹介いただきました。マイノリティ。w
ベトナムでビジネスをやるのは
まだ経済成長中ですので
(経済成長スピードホーチミン 🇻🇳は
近年アジアで最も高成長)
混沌とした中ビジネスをするのが、めちゃくちゃエキサイティングだって。
この何とも言えない発展している感じを面白いって言える人が集まってる感じがしました。
EOベトナム人数少ないんですが、
ある意味どこよりもキラキラしていました。


余談ですが、食べたコースはヒルトンだったんですけど、
昼間に食べた高島屋の地下にあるお寿司がめちゃめちゃおいしかった。
マレーシアの元大臣に会った翌日の夜、
ベトナムホーチミンでパーティー参加し
朝4時起きで帰ってきて、これから
EO大阪のエマとマレーシア🇲🇾KLでランチ。
弾丸スケジュール。。タイムラインがイベント続きで
追いつかないから、忘れないうちに
grabの中で携帯で更新🩷
