50代女性がご縁を手放す時に大切なこと。
それは「追いかけない、しがみつかない」こと

あなたが悪いことをした訳では
ないんです。

なんでも、かんでも
「私、何か悪いことしたかしら?」

と思わないこと。

ご縁が薄くなってしまった時に
寂しくなることってありますが、

「私が悪かったのかな?」とか
「私が成長しようとするから悪いのかな?」とか

思わないことが大切なんです。

50歳になって学んだことがあります。

ご縁が変化した時は、自分を責めたり
無理に関係を修復しようと悩まない。

悩んでもどうしようもないことってあります。

人間関係に執着せずに感謝して送り出すこと。
50代女性の品格ある対応だと気づいたんです。

確かに、手放すのは寂しく胸が痛むかもしれません。

そんな時にあなたの感情メンタルに向き合うのは大切なことです。

だから、プロに聞いてもらいましょう☺️

私も、プロに聞いてもらって
吐き出しています。

無理に合わせなきゃ、私新しいことするの辞めなきゃ
だって、あの人が怒る💢もの…。

とか周りの目を
気にし過ぎていませんか?

人間関係に執着した瞬間、
あなたの人生の流れは止まってしまいます。

必要な時期に必要な人が現れ、
役割が終われば自然と離れていく。

【周波数の法則】というのがあります。

【周波数が合う人】とはご縁は続きます。

【周波数が合う人】はあなたと生き方のリズムが同じだったり

あなたと近しい価値観なのです。

だから、人間関係に「ん?」と

クエスチョン❓マークが沸いたとしても

相手を批判したり、自分を責めたりしないでね。

あなたはもっと広い世界を見たくて

知らない世界に知ってみたいだけかもしれないんです。☺️

自分をもっと認めてあげてね。

それがご縁の真実だからです。

感謝と共に手放したとき、

新しい出会いや次のステージが必ずやってきます。

もし本当に深いご縁なら、無理をしなくても自然とまた繋がリマス。

だからこそ、50代女性は「信頼して流れに任せる」ことで、

最高の未来を引き寄せることが出来るです。^^

あなた自身が最高にあなたを認めてあげてね❤️

あなたは手放すの、得意ですか?それとも苦手ですか?


Instagram更新しました!

https://www.instagram.com/reel/DNiCbl8SXgc