こんばんはー。
(株)はっぴーぷらねっと 代表取締役 叶理恵です。
来月、EO東京の仲間が海外リトリートでマレーシアのクアラルンプールに来るので
パビリオンの近くのモールにあった「うさぎ」
ふと見上げた先に「うさぎ」

うさぎ年の私は「未来のジャンプサイン」と感じて、写メをパシャリ。
今は、私は次なるワクワクするヴィジョンを描く時期なんです。
でも、発信しようとすると心の奥から、こんな声が聞こえます。
「変な人って思われるよ」
「キラキラしてカッコつけすぎって思われるよ」
「○○の人たちにどう思われるか心配じゃない?」
「ある種の社会的成功者集団の基準に合わせなきゃ」
「理解されないと拒絶される(=安全を失う)」
——これがインナーチャイルドの声。
「目立たないように」と私を守ってくれている大切な声です。
この声をインナーチャイルドと言います。

「今さらそんな心配?まだそれ言う?」

「もう乗り越えたはずなのに、また来た!」
厄介で、時にイラっとする存在です。
次なるワクワクするヴィジョン安全ゾーンを抜けようとするたびに、
誰もそんなこと言っていないのに、「他人になりすました自分」が、
「こう思われたら安全じゃなくなるよ」と昔の私を引き戻そうとしてくるんです。
内面ホリホリして、その声を聞くたびに、
「今さらそんな心配?まだそれ言う?」
「もう乗り越えたはずなのに、また来た!」
おいおい、どういうことやねん!(笑)
ってツッコミを入れております。
でも、これって誰にでも起こる成長のプロセスだったりします。
「え?理恵さんでもそんなこと思うんですね!」
って言われたりしますが、、ええ。
こんなに心の声ダダ漏れでキラキラ発信していると思われている私でも
今でも
「起業してから、こんな内面の葛藤に向き合い続けて今があります」
そして、キラキラしていると見られないようにこれでも発信しているのです。
どこがやねん(笑)
という声が聞こえて来そうですが、
キラキラしていると見られないようにしてもキラキラしていると見られるのです。
だから、残念ながらその効果はあまり効果がありません。
だから、無駄なのです。
どのように思っても思うように思う人が100人いれば100通りの考え方があるのです。
だからこそ怖い。って気持ちが
無くなることってないんじゃないでしょうか?
無くなる薬ができたら薬物じゃない限りノーベル賞だと個人的には思います。
もし今この投稿を読んでいるあなたにも
「進みたいのに、心の声インナーチャイルドが引き止める」
そんな感覚があるなら、どうか安心してくださいね。
あなたも、次のステージに行ける準備が整っているということ。
気合と根性で乗り越えるのも良いけれど、
その子たち(心の声)と仲良くしていく方が心が満たされたまま成長していけます。
例えば、こんな考え方はいかがですか?
世界平和を祈りながら、発信をする。
この投稿が、まるで寄附をするような感覚で投稿する。
もちろん、100人いれば100人同じ考え方の人はいないから
見ていて楽になる人もいれば、
見ていてイラっとする人もいるかもしれない。
だけれど、それもその人が内面に気づくチャンスかもしれません。
もしかしたら
もし、あなたの発信でもし見ている読者がイラッとしたなら、
内面ホリホリしたら何かしら「大切にしたい価値観」や「禁止事項」が出てきます。
愛を語るなら、黒子のように控えていないとダメじゃない!
なぜなら、私のお母さんは黒子のように私を支えてくれたわ。
私が前面にキラキラしちゃダメなのよ。
とか(笑)
その人が「こんなことをすると叩かれる」
抑圧している声があったとしたらあなたがその発信をしていると反応しちゃうかもしれません。
馬鹿にしていたら馬鹿にしている声が。
嫉妬しているなら嫉妬している声が。
その人が抑圧しているだ分だけ人に対してそういう声を感じちゃうのです。
なぜなら、自分が気になっているから。
だから、その抑圧を解放させるチャンスかもしれないのです。
あなたの発信が。
新しい扉を開こうとするたびに
「嫌われる」「叩かれる」
「楽をしたい」「わがままを言いたい」という心の声を聞いて、
内面ホリホリしながら
もう1人の自分と仲良くしていくのがおすすめです。
もう1人のうちなる自分の声をインナーチャイルドと言います。
発信に対しても、批判してくる内なる心の声はあるし
お金に対しても、批判してくる内なる心の声はあるし
夫・彼氏・不倫相手に対しても、批判してくる内なる心の声はあるのです。
あなたのお父さんが批判的だったら
あなたの夫が批判的だったら
それは、もしかしたら遺伝かもしれません。
DNAの遺伝というより言霊の遺伝です。
あなたがもし、自分のこと「バカ」と思っていたら
学歴が高い人が居たら、コンプレックスを感じてしまうかもしれません。
あなたのお母さんがもし、あなたのことを「ブス」と言っていたら
あなたが綺麗になろうとしても
「どうせ、辞めておきなよ」
「綺麗になんてなれるはずないよ」
「努力するだけ無駄だよ」と
うちなる心の声があなたを邪魔してくるはずです。(きっと)
あなたがセールスに本当は向き合わないといけないのに
向き合いたくない!!セールスなんてしたくない!!!
と思っていたら「方位を見てください」
「手相を見てください」とあなたが本当は向き合わないといけないのに
関係ないことを言ってしまう可能性が高いのです。
これが、あなたの夢をあなたが足を引っ張ってしまうインナーチャイルドの声。
お金と向き合わないといけないのに
体重と向き合わないといけないのに
パートナーと向き合わないといけないのに
セールスと向き合わないといけないのに
向き合えないのは、
「楽をしたい」「めんどくさいじゃん」
「太ったって、もう結婚してるしさ」
「今から運動とかしてもめんどくさいよ」
「どうせ、痩せないじゃん!」
「発信とか、したって無駄だよ」
「誰も人来ないじゃん」
「近所の人に変な人だって思われるじゃん」
こんな声で、起業ノウハウを知っても
あなたが目の前でやる最初の行動の一歩を知っても行動できないと知ったら、如何ですか?
あなたは、幸せになることをあなたが許可できていないのです。
なぜなら、幸せであることがバレたらあなたは、大量に批判されたり嫉妬されるから。
それだけは死んでも避けたい。
(・・・という深層心理の声)
ということで、努力で感情に蓋をしてきて
学歴・お受験・就活・婚活・起業さまざまな競争に勝ち抜いてきた人は
「心の蓋」がそもそも閉じてます。
「心の蓋」=女の鎧
と言ってもいいのかもしれません。
逆に、「心の蓋」が空いた人は
「怠惰」で「楽したい」インナーチャイルドに引っ張られて結果が出ません。(笑)
だから、私は、お金が稼げていない人から
インナーチャイルドが・・・と言われても
あなたが癒した方がいいよね。とか思ってしまったりします。
さて!
私が書いている5冊目の本は女性がそんな思い込みから楽になるための本を絶賛執筆中です。
お楽しみに!(←宣伝w)