こんにちは!

(株)はっぴーぷらねっと

代表取締役 叶理恵です。

こんにちは今日は2本目のVoicyです。

【叶理恵の

“ぶっちゃけ起業”ってどうよ?!】

今日のVoicyのテーマは

中尾塾、中尾隆一郎先生という。

元リクルートの方なんですけども

その方がKPIマネジメントとか

G-POP®マネジメントっていうものを

開発されて

そのことを中尾塾で学んでおります。

という話について

シェアしたいと思います。

今日のVoicyもよろしくお願いします。

◎叶理恵のメルマガを音声Voicyで

お聞きになりたい方はコチラ

https://voicy.jp/channel/3812/657667

叶理恵

中尾塾で学ぶきっかけ

まず、そもそも

なんで中尾塾に行こうと思ったかというと

【最高の成果を出す KPIマネジメント】

っていう

中尾隆一郎先生の本があるんですけど

この本を手に取ったことが始まりで

中尾隆一郎さんという方を

簡単にご紹介さしあげると

元リクルートホールディングス

HR研究機構企画統括室長を

やっておられて

リクルートワークス研究所副所長など

住宅領域の新規事業であるSUMOカウンター。

皆さんご存知ですね。

SUMOってリクルートさんの住宅系のあれでございます。

それの推進室室長時代に

6年間で売上を30倍にして

店舗数を12倍にして

従業員数を5倍にした立役者の方なんですけども

とにかくリクルートで

かなり結果を残された方で

大量に本を出筆されております。

しかも凄いのが従業員数を

5倍にしながら離職率が少ない。

私前職のSMSという会社で

本当に会社が急成長して従業員数も

とっとこ、とっとこ

どんどん取れ取れみたいな感じで

増えている中で

自分が離職してしまったという経験から

なんとなく組織を大きくしたり

売上を30倍とか

どんどん倍にしてあげていく

=組織に歪みが出て

個人の従業員の幸せと

あまり連動していないようなイメージが

前職の自分の従業員としての体験から

あったんですね。

なので、自分一人が家庭と仕事と子育てと

両立しながら幸せに働けるということを

起業で実現するという方が

社会が変わるのを待っていたら

私おばあちゃんになっちゃうし

自分は人に価値を提供出来るような

ヒアリング力というか

コンサルティング力だったり

営業力とかもあるから

独立起業しようということで

起業支援から始まって

今はライフミッションコーチ協会の

認定講師の認定事業で

商品開発とかしているんですけど

会社を大きくしたいという野望も無いし

せいぜい数億位かな?

このビジネスモデルだと。

でもそれって凄く幸せだし

みんなも幸せになって良いよね

という考え方だったんですよ。

でもこの中尾さん私、いつも

中尾先生と呼んじゃうんですけど

「先生と呼ばないで」というふうに言われている(笑)

無意識に中尾先生と呼んじゃうんですけど

中尾さんから、こういう

戦略マット組織の作り方

KPIの作り方とかを学んでいて

自分が経営コンサルタントとして

もう少し幅を広げたいと

もちろん思ってますし

自分が一社目は女性起業支援の会社で

【はっぴーぷらねっと】というのを

2012年に立ち上げて

それで起業のやり方とか

教えてたんですけど

やっぱり在り方から指導しないと

「あれが嫌だ。これが嫌だ」って言ったり

あと

「自分が何やってるか

分からないです」みたいな人が

ほんとに95%くらい

女性の個人の事業主の人を教えていたら

もう会社員でもそうですし

主婦とかでもそうなんですけど

だからライフミッションを

発掘するっていうことをしないと

自分の内発的動機から働かないと

女の人はお金とはモテっていうものが

連動してない本能的欲求と

連動してないから

自分の内発的動機って言われる

本当に何をやりたいのかっていう

動機から見つけていかないと

やらされて起業をするもんじゃないじゃないですか。

でも、起業って自分軸で意思決定を

バンバンしていかないと

正解がないような事なんで

これを暗記したから

起業が上手くいきますってもんじゃないじゃないですか。

でも、日本の教育って高学歴の人は

沢山暗記して、沢山過去問を解いたら

「それがいいです」みたいな。

そのやり方って、大企業で会社が

右肩上がりというか

この日本自体が、高度経済成長で

右肩上がりの時にはそのやり方が良いんですよ。

上司に言われたことをやって

そっちの方が失敗しないというか

どんどん右肩上がりになっているんで

変に創意工夫とかいらないんですけど

今、人口オーナス期ってなってて

右肩下がりになって来てるから

やっぱり知恵を使わないと

なかなか上がっていかないっていうのがあって

それでライフミッション発掘する

内面ホリホリの

ライフミッションコーチ協会を立ち上げて

それって私としては起業して

自分一人が幸せに食べる分位食べれて

海外を旅しながら

幸せに働ければいいなっていう

ビジョンが2011年位から起業してあって

別に3年目位で達成しちゃったんですよね。

達成すると幸せがやってくると

思ってたんですよ。

それ大きな間違いで

有難い話なんですよ。

周りから見たら嫌味というか

自慢みたいに聞こえるかも

しれないんですけど

次なるワクワクするビジョンが見えないっていう。

ある程度目標を達成した

中小企業の社長が思う悩みを2014年の夏に経験して

「次なるワクワクするビジョンを

見つけた方がいいよ」っていうことを

コンサルタントの教科書っていう本で

日本キャッシュフローコーチ協会の

和仁達也先生から教わって

和仁先生と行く

海外視察のベトナムツアーで

壮大なビジョンが

ベトナムのホーチミンで見えて

「また幸せな女性起業が

毎年1万人生まれる社会にしたいです」

っていうことで

あれだけ嫌いだった。

あれだけ苦手だった

チーム作りを克服して

一般社団法人

ライフミッションコーチ協会を立ち上げて

全国の組織構築を認定事業という形で

私は構築出来たんですよ。

しかも、それは自走する組織に

なったと思います。

みんな個人事業主だから

自走する以外

何者でもないというか

自走するためのリーダーシップとかを

教えていて

協会も8期目を迎えて

今は協会型だけではなくて

次は自社の組織を大きくするという

チャレンジをしてみたいなというのを

3社目の目標で、漠然と掲げています。

実現するかどうか分からないんですけど

個人としてやりたいことは

結構やりきったな。

海外移住、来年したいというのが

あるんですけど

旅も別に出来るし

会社も仕事もお陰様で有難いことにあるし

認定講師さんも

お金を稼げるようになった人もいっぱいいるし

夫婦仲良くなったり、幸せになった人もいるし

もちろんね。

魂の成長って終わりないんで

ライフミッションコーチ協会に来たら

全然終わりってわけじゃないんですよ。

だけど、そういう人も増えたんで

今度また新しいことに

チャレンジしたいなと思って

中尾さんから組織の作り方とか

KPIの作り方とか戦略とか

マットとかそういうのを学んでるっていう感じ。

みーちゃんおかえり!

ということでございます。

そういう自社の組織を大きくするのを

作ってみたいっていうビジョンが

壮大っていうのは良い事なんですけど

それだけじゃダメで

自分が経営者として足りないものも

今照らし合わせて

「これが足りないんだな」とか

「あれが足りないんだな」みたいなこと

今分かっていってるみたいな感じですね。

叶理恵の人生をかけてのゴール

凄い分かったことは人柄ビジネスって

一人のビジネスで私出来ることって

あると思うんですけど

一人の限界っていうのもあって

一人のこういうインフルエンサー型になって

「おりゃ!」っていくやり方って

ここ10年位じゃないですか。

こういう働き方が出来たのは。

それでやれることってあるんですけど

それで20億30億多分いかないんですね。

投資とかやってたら

また別なのかもしれないんですけど

やっぱり一人のマンパワーだけで動かす

限界っていうのも感じていて

私今48歳なんですけど

来年1月には49歳になるし

これから事業作っていくってなった時には

若さも体力も年々減っていくわけなんで

やっぱり組織だなと思って

今色んな大きい組織を作った人に聞いてると

みんな組織を作れてるんですよね。

組織作れるのって

色々カリスマ型のリーダーであるとか

そうじゃないリーダーであるとか

色々あるんですけど

色んな経営者とか、色んなリーダーがいて

もちろん良いし、どれが正解って

もちろん無いんですけど

私は中尾さんのやつで

G-POP®っていう毎週振り返るっていう

マネジメントスタイルがあって

今週何やって実際やれたかどうか振り返る。

振り返りっていう時間を持つっていうのが

中尾さんの特徴的な所だなっていうのを

見ながら思ってるんですけど

みんなそこで集まってる人は面白くって

会社の経営者だけじゃないっていうのが

私興味深い所なんですけど

会社の経営者、もちろんいますと。

スタートアップの

ベンチャー企業の社長もいますと。

ベンチャー企業の社員もいますと。

逆に大手企業の社員もいます。

管理職もいますみたいなんで

みんな中尾さんのKPIマネジメントとか

組織マネジメントみたいなのをしながら

そこで学んでるっていう感じなんですけど

私、今日それを先週から参加して

今週のやつ分かち合ったんですよ。

先々月位から入りたいっていうことは

言ってたんですけど

空きが出ないと

入れないっていうのがあって

全然パンパンだから空きが無いんですけど

それで、ようやく

入れてもらったみたいな状況で

今入って

今週初めてそれをトライヤルしたって

感じなんですけど

フィードバックとして面白かったのが

「叶さんのビジョンは壮大だ」って

私の人生をかけてのゴールから

書くんですよ。

人がライフミッションから

幸せな働ける会社組織を作り

社会課題を解決し続ける300年続く

会社を作るっていうのが

私の人生をかけてのゴールなんですよね。

それは何で思ったかっていうと

お金を残すは三流

事業を残すのは二流

人を残すのは一流

っていう言葉があって

それが凄い好きで、なんとなく

自分の中でスモールビジネスなんで

たかが知れてる売り上げなんですけど

こういう売り上げを上げたいなって

売上が上がって

ファミリーとしては

「それ位あったら、別にそれ以上

働かなくていいよね。

労働集約型だから、働けば働くほど

自分の首絞めるよね。」

みたいなビジネスモデルじゃないですか。

そうなった時これを100億にしたいか

200億にしたいか

1兆にしたいか、2兆にしたいかとか

別に無いなみたいな

そんな空き事業領域が

どこにあるんだっていう所もあるし

それも色々含めながら

そういうことが本当にやりたいのかな

みたいな。

もっと気楽に責任を負わずに

幸せに生きていけたら

それでいいなと思ってたんですけど

なんかもっと組織を

きっちりマネジメントしていく。

それをマネジメントしていくってのは

数字でマネジメントしていくんですけど

別にそれをゴリゴリ管理して

人の個性を殺そうとは全然思ってなくて

なんかそのこの中尾さんの方法って

本当に面白くて興味深くて

本当にずっと読んでるんですけど

その中尾さんがいた元リクルート。

リクルートって本当に

その育成の仕組みがいろんな新規事業が

立ち上がってるじゃないですか。

なんか1個の事業で

1個邁進するってあると思うし

新規事業が派生していくつかあるって思う。

あるっていう会社も大企業も

多いんですけど

なんかこんだけ新規事業が立ち上がれる

人材を育成出来るっていう

そのリクルートの社長って凄いな。

江副さんでしたっけ?

なんかそういう思っていて

そこで働いてた中尾さんが

更なるマネジメントみたいなのを

研究していたっていう

過去がある所も凄い興味深いですし

組織が売上拡大しながら

売上30倍になりながら

従業員数を5倍にしながら

店舗数が12倍になりながら

離職がほとんどないっていう所が

なんか私の思ってた

組織を大きくするっていう事と

個人の働く幸せっていうことが

連動してないと思ってたけど

連動してるのかな、もしかしてみたいな。

そんな疑問が立って

中尾さんの所で今学んでいますと。

それで私のG-POP®マネジメントって

週報みたいなものをシェアしたら

他の人からの反応が

「すごい活動量が多い」って

言われたんですよ。

「え?活動量多いの?

これって普通じゃない?」みたいな。

私の普通は、もはや非常識なのかも

しれないですが

「それだけのエネルギーが

どこから来るんですか?」

みたいな感想をいただいたんですよ。

「え、エネルギーって何?」みたいな。

「これ位しないとマンパワーとして

人いないからやってるだけだけど」みたいな。

「これを組織に出来てない私って

ダメじゃん」

みたいな風に思ってたんですけど

「活動量が多いからビジョンが壮大だし

どこからエネルギーが湧いてくるのか?」

みたいなご質問をいただいてます。

感想を言い合うっていうだけなんですけど

一人一分ずつで。

ライフミッションコーチ協会を

立ち上げる前に結構その辺が

色々なんだろうな。

考えて内面ホリホリしたから

ライフミッションで

自分の内発的動機を見つけて

そのピュアな自分の内発的動機

「ライフミッションに

素直に生きているだけなんですけどね」って

かっこよく答えると

そんな感じになっちゃうんですけど

けど、これをやっぱりタスクが多いって事は

良い事でもあるし

それを馬力でやれちゃう

私もあると思うんですけど

どんどん人に

委任していかないといけないし

もちろん中村吏志さんとか

川島彩さんとか事務局の人とか

5人位のチーム体制で

メインではやってるんですけど

認定事業は除いてね。

でももっともっとこれをKPIを任せて

責任と数字をセットにしないと

人って育たないんだって

思ってるんですよ。今はね。

「いいよ、いいよ。

やらなくていいよ。」ってのは

もちろん負荷が無いんだけど

自信も付かないんですよね。

それだとね。

ていうことで正解というか

従業員さんがいるっていうのも

中尾塾に入った理由の一つで

従業員の心理として

どういうふうに社長から

「ここに来い」と言われたのか

もしくは何か分からないんですけど

そんな感じで記録していきたいなって。

あと色々勉強会があるんですよね。

その勉強会も「非常に興味深いな」と

思っていて

私、

「新しい事業の事業計画も年内作りたいな」とか

うっすら思いながら

その事業計画も

アイデアが降りてこないと

どの事業領域でどのドメインで

その事業ドメインでやるんであれば

「それは叶理恵が

やるべきだよね」っていう

事業ドメインでやらないと

やっぱり意味がないし

私も遊ぶみたいな所は

わりと若い頃にやり切ったから

遊ぶっていったら変だけど

やっぱり仕事が好きなんですよね。

もちろん旅行行くのも好きだし

自分の魂の芯を食ったど真ん中から

それを仕事に出来ているから

そういう意味では

面白いライフミッション起業だなって思っています。

左:叶理恵 右:中村吏志さん

だから新しい塾に入って

中尾さんの事を

自分が新しく事業を作る時に

本当に会社内に取り入れてやってみたいなって思っていて

そういう抽象度高く言うと

そういうことは非常に思っています。

だけど、それを本当に出来るのかっていう

意味でいくと

「今まで上場している社長さんの話を

英語で聞きに来ました」とか

「31歳だけ時価総額2300億の

人がいました」みたいなのを見ると

みんな圧倒的に勉強しているし

圧倒的に努力しているし

そんなの別に圧倒的に勉強していたり

努力するなんて他の分野にも

いっぱい居るじゃないですか。

じゃあ、何が違うんだろうなみたいな。

ただ考えている視座の高さと

視座の広さみたいな所と

合理的な所と凄い情緒的な所の

切り分けの明確さというか

とにかくゴールが明確なんですよね。

そういうことで

私も凄い小さい経営者なんですけど

経営者の端くれとして女性の経営者として

こういう事をマスターしていかないと

圧倒的に勉強量も足りていないし

足りていないから自分がダメだとか

そんなふうに思っていないんですけど

足りていないなって

現実があった上で

じゃあどうしていくだろうってことを

勉強していきたいなと。

そういう10年にしていきたいなと。

ここから10年って私にとっては

50代だから

もちろん健康でいないと

ビジネス何も無いんで

健康である土台の上で

家族が幸せである上で

自分のリーダーとしての色んな勉強を

していきたいなと思っています。

そのためには

経営者のいろんな話を聞きに行くのが

良いだろうなと思って

色んな経営者と接点を持って

会いに行ったりしています。

そうすると、凄い気づくことがあって

面白いなと思っているんですけど

再来週もちょうど上場企業2社の社長さんと

京都に合宿みたいな感じがあって

また凄い人達と会えるんだなと

思っているんですけど

会ったからどうってわけじゃないです。

会ったから、別に

私が偉くなったわけでも

なんでも無いんですけど

そんな形で、ショート動画を撮影した

直ぐ30分後には中尾塾で月曜日に

「今週あれしました。

来週あれしました」

みたいな振り返りをしていて

これ凄い仕事が進むなと思ったし

先週1週間めっちゃ仕事をしたんですよ。

だから、これを記録しておくのって

本当にいいなと。

別にそれをしたからって

中尾先生が怒られるとか

当たり前なんですけどない。

ただ、やった。やらなかった。

ということを記録していくんです。

私もビジネスモデルが

ようやくハッピープラネットで

起業13年目で

「これが凄く美しいビジネスモデルだな」と

「完成したな」と思っていて

今まで一つだけだったんですけど

ライフミッションコーチ協会も作って

それも凄い

「これが美しいな」って

美しいって本当に見てもらえないから

残念なんですけど

13年かかってるから

こうなったら女性の人が

幸せに起業出来るなって

ライフミッションコーチ協会から

商品を作り続けてきて

結構コンプリートにきたなって思ったら

これはこれでやった上で

また3社目に行きたいなって思ってます。

作り続けることに

終わりが無いんでしょうね。

KPI系は中尾さんの本が一番凄い分かりやすいです。

ということで

中尾さんのKPIマネジメントで

リクルートでKPIの講師を務めてきた

現場のプロが実践してきた

ノウハウですので

KPI系はこの人

中尾さんの本が一番この方の本が

凄い分かりやすいです。

凄い分かりやすいって言っても

起業初期の女性の人には

あんまり関係ない話なんで

組織を持っている経営者の人とか

管理職の人には

この本って凄くおすすめだなと思うので

よかったらAmazonで

ポチポチとして読んでみてください。

◎中尾隆一郎さんの本はコチラ

https://amzn.asia/d/6Vh0SOr

また私、今日、中尾さんから

この本がおすすめだよって

言われたものがあったので

ポチッとすぐ買って

「また考えていきたいな。」というふうに思ってます。

本当に自分の

「学ぶ頭が足りないな」って日々思うし

足りないからどうこうってこともないですよ。

「足りないから粛々と学ぼう」みたいなね。

そういう感じでございます。

頑張っていきたいと思いますね。

皆さんも一緒に頑張っていきましょう!

ということで

【叶理恵の

“ぶっちゃけ”起業ってどうよ?!】でした。

皆さんにとって最高の一日に

なりますように

せーの、ホリホリー!

叶理恵のInstagramフォローお待ちしてます!

叶理恵ですね。

現在Instagramの

リール動画頑張っておりまして

叶理恵のInstagramフォローまだの方は

ぜひメルマガご講読の方々

ご登録お待ちしております。

リンク貼っておきますので

クリックしてInstagramに飛んで

Instagramログインして

フォローをお願いします。

◎叶理恵のInstagramはコチラ

https://www.instagram.com/kanourie/

左:アンジー 中央:叶理恵 右:はんちゃん

限定50着11月22日に開運ワンピース黄色とオレンジ発売予定です。

メルマガを最後までご講読のあなたに

もう一つお知らせです。

叶理恵が今月の11月22日に発売する

運気アップワンピース。

開運ワンピース。

ブランド名

【はじまりの予感 Hajimari no Yokan】

皆のなんか、始まりの扉が開いていくような

そんな意味合いを込めまして

金運がアップする黄色。

人気運がアップするオレンジ。

2着両方買っていただいても

大丈夫なんですが

そのワンピースとぴったりなピアス

もしくはイヤリングを販売する予定です。

事前のお申込みフォームを

このメルマガに貼っておきますので

URLをクリックして

あなたのお名前とメールアドレスを

記入していただきましたら

先着の先行案内をさせていただきます。

もう各50着しかないので

しかも開運ワンピースを

買っていただいた方には

もちろん

「ワンピースだけ欲しい」という人も

居ると思うんですけど

運気アップセミナーの参加もできる。

参加当日出来ない方は

今、日程調整中なんですけど

動画をプレゼントします。

という事になっておりますので

ぜひぜひ

「先着で案内が欲しいよ」という方はね。

そんなに2万円もしないと思うので

安いかな、と思いますので

クリスマスプレゼント代わりに

ぜひ買ってあげてください^^

ということで

ぶっちゃけ起業ってどうよ?!でした。

またね♪

◎運気アップワンピースの先着案内

お申し込みフォームはコチラ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=687705

一般社団法人ライフミッションコーチ協会
代表理事 &

(株)はっぴーぷらねっと
 代表取締役 叶理恵