おはようございます。
【叶理恵の
“ぶっちゃけ”起業ってどうよ?!】の
お時間が始まりました。
今日の東京は肌寒くて曇りでございます。
あなたのお住まいの地域は
いかがでしょうか。
今日はですね
【叶理恵、先週、今週と仕事が進む。進む】
というお話についてお届けいたします。
あなたの仕事量はどの位?
◎叶理恵のブログを音声Voicyで
お聞きになりたい方はコチラ
https://voicy.jp/channel/3812/660552
叶理恵、先週、今週と仕事が進む。進む
前回のブログでですね。
【最高の成果を出すKPIマネジメント】
という本。
ベストセラーになっている本が
あるんですけども
その本の著者
中尾隆一先生のG‐POPという
毎週仕事を記録していくやり方が
あるんですけども
毎週月曜日に振り返るっていう
1時間位で振り返るっていうことの
仕事のやり方をしてて
先週、今週と
めちゃめちゃタスクが進んだんですよ。
特に、来年のスケジュールを
決めるみたいなことだったり
来年のスケジュールを決めたから
お仕事を人に依頼するみたいな仕事で
依頼する事項って
先に終わらせておくじゃないですか。
なので
依頼する事項がサクサク終われたり
あと、日程の予約がスケジュール決めが出来たりとかして
わりと意思決定したことが多かったんですよね。
予約の日のやつも含めて。
組織図が更新出来たりとか
あと何でしょう。
そんなに頭を使う仕事じゃない。
TODOを
頭を使う仕事じゃないって言ったら
語弊があるんですけど
タスクを、どんどんやっていくっていうことが
出来る状態になったので
会社で行くと
経営企画室が決めているような
KGIだったり、KPIっていうのが決まって
あとはそこを達成するために
粛々とタスクを各部署に振っていく。
スケジュール通りに実行していく
みたいなことに触れたんで
「なんか気持ちいいな」っていうのと
あと2回位、このG‐POP試してみたら
結構やることを
凄いスリム化していくんじゃないかな
というふうに思ってます。
今日はですね。
叶理恵は、どういうふうにして
仕事のタスクを決めているかというお話を
ちょっとしたいと思います。
叶理恵は、どういうふうにして仕事のタスクを決めているか
私なんかその中尾塾に通って
このG‐POPっていう
週報的な自分の大きな目標から
習慣のタスクにして、それを振り返る。
振り返りをみんなの前で発表する。
5分位かな。
そこで皆さんから感想をもらうみたいな。
そういうこう、何ていうか
ワークというかルーティーンなんですけど
そこで分かったことがあって
一人起業だし
一人社長だから当たり前なんですけど
チームになっていて、業務委託なんですけど
いろんな方にタスクをお願いしてチームで運営してますし
一般社団法人
ライフミッションコーチ協会に関しては
認定講師さんに講座を開講してもらうということも
お願いしてたりするんで
全部一人でタスクを
やってるわけじゃないんですけど
それで分かち合って言われたのは
私のタスク量が多いって話だったんですよね。
で、これ多いのが良いのか、悪いのか
問題ではなくて
ちゃんと組織に出来て
人にタスク仕事を触れていたら
私の仕事は少なくなるはずなんですけど
私、商品開発とか、カリキュラムを作ったりとか
私発信のものが多いから
タスクの現場感というか
それがあんまり終わらない仕事系を
やってるなって思ってるんですよね。
生年月日から判明する
新しい人間学の個性學っていう。
それの認定資格も私持ってるんですけど
個性學からすると
現場型・非現場型っていうのがあって
現場型っていうのは何かって
自分が手足を動かして仕事するのが
好きっていうタイプで
非現場っていうのは
管理職的な人を動かすのが得意みたいな。
才能の仕事のやり方の特徴みたいな所を
必ずしも生年月日とか個性學だけに
囚われすぎる必要はないと思ってるタイプなんですけど
私なんか内面っていう
7割を占める、家族とか社内とか
一緒に仕事をやっていく人に見せる顔と
社外3割位あるんですけど
初対面の人とか
本当にあんまり関わりが深くない人達に見せる顔
どっちも現場型って言って
どっちも自分で動かすタイプなんですよ。
それを知った時に個性學でね。
私ってどうりで
自分から仕事が色々仕組み化して、人に振っていっても
全然減らないんだなっていうのを
納得した時が
個性學の資格を取ったのが2020年位かな?にあって
「そうかそうか」って思って。
ある意味諦めてる所があるんですけど
そうやって自分で手足を動かしてるのが
そもそも好きって話ですね。
でも、なるべく単純作業とか
定例化したものは事務局に振ったりとか
教えるってことに関しては
ライフミッションコーチ協会の事業領域に関しては
認定講師さんにお願いしたりとか
できる限り、仕組み化して
人に振っていってるんですよ。
とはいえ、人と比べる物でも無いんですけど
めちゃめちゃやってる量が多いし
意思決定してる量が多いんだなってことが
それで分かち合った人の感想で
「凄いですね。どっから、そんなに
仕事やる情熱とか、熱量とか
そこの源泉は何なんですか。」
「源泉はライフミッションですよ」って
「情熱の源泉を見つけてるから
こんなに出来るんですよ」っていう
回答にライフミッションコーチ協会を
立ち上げている私としてはなるんですけど
そういえば
「会社員時代もどうだったかな」って振り返ると
ウワーッて、めっちゃ仕事やる系だったし
一人企業として起業した3年目とか
本当に何もないし
やることもないっていうか
最初、お客さんも居ないから
しこたま、情報発信してたなーって。
今よりはっていう風に思い返しているところです。
で、私がどういう風に
私がやる仕事と
そうじゃない仕事みたいなの
分けてるかっていうところについて
お話ししたいと思います。
どういう風に叶理恵がやる仕事とそうじゃない仕事を分けているか?
かつての、ビジネス書で大ブームになった
スティーブン・R・コヴィー博士の
【7つの習慣】であるじゃないですか。
読まれた方、私のVoicy聞いてる方も
多いんじゃないかなと思うんですけど
【第2領域】って言われる
「緊急じゃないけど
重要な仕事をしなさい」みたいな
それは【大きな石】っていう言い方を
するんですけど
大きな石は限界で3つ位しか置けないかなと。
例えば「英語をやりたいな」と
思っているとします。
でも、日本で暮らしていくには
英語って別に緊急じゃないですよね。
でも自分の今後ね。
例えば、私で言えば海外移住するとか
今だと日本のインバウンド増えてるから
「英語喋れた方が良いですよね。」みたいなことって
第2領域になる人って
全員じゃないですけど
いらっしゃると思うんですよね。
でも直近で英語でプレゼンするとか
英語が直ぐ必要じゃないと
暮らしていけないとかじゃないから
やっぱり人間って楽な方に流れちゃうから
緊急な仕事ばっかりして
終わっちゃうなっていう風に
思ってるんですけど
私はなるべく第2領域と言われる
すごい重要だけど
緊急じゃないっていうお仕事をするようにしてます。
今年で言えば情報発信ですね。
今でも情報発信メルマガも13年やってますし
読者さんも1万2千人位いて
細々とですけど、ずっと続けてますし
このVoicyもですね。
私にとっては、第2領域と言いますか
緊急じゃないんですけど
楽しみにして聞いてくださっている
Voicyリスナーさんがいらっしゃると
ここを粛々とやっていく。
出版とかもそうですよね。
そんな事でですね
情報発信に力を入れていこうという風に
思ってるんですけど
情報発信は緊急じゃない。
昨日、今日更新しなかったからといって
直近の売上にめちゃめちゃ影響するっていうわけではない。
けれども、認知を拡大した方が
明らかに世の中で困っている人が減る。
叶理恵を知ることによって
減っていくっていう事もあって、やってると。
だけど人っていうのは
緊急の時空だけで仕事の優先順位を決めてるから
仕事に追われたまま、毎日を過ごしてる。
会社員とかもそうですよね。
なんか勤めました。
翌月、お金が入ってきます。
それは、会社と約束してるのがあって
緊急な仕事だと思うんですよ。
でも、副業とか起業とかって
別にやらなくても死にはしないし
生活は普通の本業の方で担保されてるから
やらなくても良いですけど
重要なことにチャレンジしていく。
経営者の方であれば
今の仕事やってる事業で成り立っているのであれば
今の事業だけやってれば良いんだけれども
重要な仕事に着手していく。
それ結構止まった車の法則っていうのがあって
最初動き出すのは
もの凄くエネルギーがいるんだけど
転がってしまえば
まあまあ、それが習慣化していって
ルーティンになっていくよ
みたいなことって
言われてると思うんですけど
私としては、この重要なこの経営方針を
今年何するとかっていうのを決められた
「今週、先週、先々週だったなあ」と思って。
ババババって決めて
決めるのって最初、凄い疲れるんですけど
なんか42.195キロ走ったみたいな。
10キロ走ったとかじゃないから
「なんでこんな疲れてるんだろうな」と
思ったんですけど
後に意思決定することも
そもそも決めるから
しかも私のやってることって
答えのない意思決定してる。
これを暗記したから
来月のテストが満点ですとか。
「この仕事したから
来月お金必ず入ってきます」っていう
確約のある意識ってじゃなくて。
これをしたから
ある程度、確率論としては
高いんだと思うんですけど
自分で戦略練ってやってるから。
だけど「本当にこれでいいのかな」って
もちろん思いながらやってるんだけど
「それが起業なんだな」っていうのを
13年位やってると、なんとなく分かってきて
それを改めて記録して振り返ってみると
「これ、めちゃめちゃいいな」と思って
社内でも導入していこうというふうに
今思っているところです。
新しいことを、どんどん吸収して
どんどん挑戦してやってます。
来週はこれもまた新しいことなんですけど
自分としてはずっとやり過ぎて
運気アップワンピース
ついに販売になりまーす!
(パチパチパチ♪)
優先の先行案内登録していただいた方に
先着50着。
黄色とオレンジ。
運気アップ実践者としてですね
23年の歴がある叶理恵がですね。
発売する運気アップワンピース
よく「理恵さんの服欲しい」とか
言われるので
それで発売するんですけど
風水鑑定師、風水鑑定コンサルタントの
近藤由美さんと一緒に開発した
開運ワンピースが発売になります。
ありがとうございます。
(パチパチパチ!)
もう日本の倉庫に格納されたみたいなので
先行案内していただいている方に
どんどんどんどん販売していこうかな
という風に思っておりまーす!
ということで、まだ登録まだの方はね
ぜひこちらからご登録ください。
お待ちしてまーす!
ということで、またね^^
◎運気アップワンピースの先着案内
お申し込みフォームはコチラ
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=687705
叶理恵のInstagramフォローお待ちしております。
叶理恵のInstagramのフォロー
お待ちしております。
現在、Instagramのリール投稿
頑張っておりまして
メルマガご登録者の方々
ご登録お待ちしております。
リンクを貼っておきますので
クリックしてInstagramに飛んで
Instagramにログインして
フォローをポチッとよろしくお願いします。
◎叶理恵のInstagramはコチラ